会社からのお知らせや、
職人の日常を紹介します。ぜひご覧ください。

ブログ一覧

塗装工事で皆さんが一番悩まれるのは色ではないでしょうか? 「今よりもガラッと色を変えたいけど、私のお家に合う色ってなんやろ?」 「色分けしたいけど、この色の組み合わせっておかしくないかなぁ…」 これか…

今年もはっさく収穫に行ってきました! 白川台のN様は毎年この時期になると 「はっさくたくさん出来たからまた取りに来て」 と連絡が(^^)/ 高いところに実が生るので、自分ではなかなか採れない! 『困っ…

みなさま 新年あけましておめでとうございます👏 しらかわ工芸社は昨日1/5から営業を開始しています! 2022年もよろしくお願いします! 昨日は早速、全員で朝礼からスタート! 社長がみんなの出勤をお出…

クリスマスといえばサンタさん! 今年のしらかわサンタさんは三木の街にやってきました♪ お客様も大変喜んで下さりました(笑) 足場の上に上がるサンタさんたち!(^^)! 倉庫でもサンタさんになって片付け…

みなさまのお家はスレート屋根ですか? もしスレート屋根でしたら『縁切り』という作業が必要です。 『縁切り』とは、塗料乾燥後に塞がった隙間の塗膜を切って、水の通り道を確保する工程のこと。 『縁切り』をし…

竹の東公園!西区竹の台にある公園! しらかわ工芸社で塗装したお客様からの依頼 「幼稚園の子たちがよく遊びに来るからきれいにしてあげたいのよ。」 それはきれいにしてあげようー! 街の方が喜ぶならボランテ…

会社の近く徒歩3分ぐらいで着く現場に行ってきました! 本日の主役今年1級塗装技能士を取得した職人さんを発見♬ 塀の試し塗りをしていた玉井さん! お客様が「塀は何色にしようかなぁ?壁と同じ色が良いかな?…

本日は、北区鳴子の現場に行ってきました♪ 休憩するところだったみたいで、お客様がお茶を出してくれました!(ありがとうございます~) 大森さんと品治さんが優雅にお庭でティータイム(笑) 休憩が終わり仕事…

今回は三木市で手形をしました♪ 今回も外壁塗装の記念にお子様とそして今回はお母さん・お父さんも一緒に手形をしました(^^)/ 塀に手形を!! そして!お家に手形を押すのとは別に、布にも手形を押しました…

こんにちは!しらかわ工芸社の上石(あげいし)です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。   今日11月16日、いい色塗装の日ということで、 会長に、塗装工事をすることになったら…

塗装をするとピカピカ!テカテカ!光っていかにも塗りましたって感じになります! それは標準で艶ありを塗るとそうなります(^O^) 「艶感を抑えたい」「今の艶が無い状態が良い」という方もいらっしゃると思い…

しらかわ工芸社の桃井です! 先日、会長と外回りをしていた際、次の予定までに少し時間があったので 急に会長が「桃井さん家に行こっか!」 内心マジか!?となりましたが、行くことに(笑) 親にも行くこと言わ…