会社からのお知らせや、
職人の日常を紹介します。ぜひご覧ください。

ブログ一覧

神戸市西区学園西町のT様邸です。 ご主人様から「ベランダについているBSテレビのパラボラアンテナは使ってないから外してほしいんやけど、いくらかかりますか?」というご要望がありました。 「あ、そうですか…

神戸市西区竹の台H様邸の外壁塗り替えをしています。 その日の作業が終わったときに、作業内容を用紙に書いて報告します。 お客様からのコメント欄もありますが、初めて小学生のお子様からのコメントをいただきま…

神戸市西区学園東町のH様邸の塗装現場です。 H様は、BSテレビのケーブル線が風が吹くたびにバタバタするので困っていました。 そこで、リフォーム部の職人が、配線モールを使って外壁に固定しました。 これで…

アルミは鉄や木に比べると塗料の密着が弱いので通常は塗装しません。 しかし、このように白い斑点が出てきた場合は見た目も悪いので、特別な下塗り液を使い塗装します。 ただし、塗膜のハガレについては保証いたし…

社長・中根義将が本を出しました。 自らがスーパーゼネコンで勤務していたときの体験をもとに、新しい働き方を提案しています。 建築士、職人、上司など、様々な人たちとコミュニケーションを取りながら、建築現場…

足場を立てるのに支障になるので、テラスの屋根のアクリル板を外しています。 塗装が完成したらきれいに拭いて元に戻します。

朝礼

毎日7時40分からラジオ体操をします。そのあと朝礼をします。企業理念、あいさつ訓練などを唱和します。そして、今日の連絡事項は「塗料の攪拌について」でした。塗料メーカーからの指導では、約1分は撹拌機で塗…

表札の黒い部分が薄くなっていたので、細い筆で黒く塗りました。しらかわ工芸社では、外壁塗装の最後に、サービスでよくやることです。

社員紹介

・大森蓉太(おおもりようた) ・愛称 モーリー ・平成4年2月5日生まれ ・2級塗装技能士 ・中学、高校、大学を通して野球部所属。  真剣にプロ野球を目指していた。 ・座右の銘 「為せば成る」 ・お客…

柴健太26才、2級塗装技能士が、さらに2級建築施工管理技士に合格しました。 おめでとうございます。 今後は、現場施工から現場管理者の道に進んでいきます。

「娘からの紹介で塗装をお願いしました。3度目の塗装ですが、今回が一番気に入っています。職人さんの気配りが最高でした。 生きている間の最後の塗装だと思いますが、3度目の正直でよかったと思います。」 神戸…

「家がきれいになって気持ちがいいです。家の中の不用品もお安くたくさん処分していただいて、私の気分は晴れ晴れです。」 神戸市須磨区東白川台 K様(70代女性) 藤井職長とペットのワンちゃんと完成記念写真…