会社からのお知らせや、
職人の日常を紹介します。ぜひご覧ください。

今年の夏、2階が暑かった…そんなお悩みを解決した遮熱屋根リフォーム

こんにちは。

孫と水族園に行くと、人が多すぎてペンギンがよく見えなくて残念だった

しらかわ工芸社の会長の中根喜一郎です。

10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなりましたね。「今年の夏は本当に暑かった…」と感じた方も多いのではないでしょうか?

実はこの“夏の暑さ”を軽減できるリフォームがあるんです。

それが、遮熱・断熱性能を高める屋根カバー工法

今回は、神戸市須磨区で施工させていただいたお客様の事例をご紹介します。


☀️築25年のお宅「2階が暑くて寝苦しい…」

「2階のロフトで寝ていると、天井からの熱がすごいんです」

というご相談をいただいたのがきっかけでした。

点検すると屋根材の劣化やシーリングの割れも見られたため、

今回は**金属製屋根材『スーパーガルテクト』**を使ったカバー工法をご提案しました。


🧱スーパーガルテクトで“屋根の衣替え”

この屋根材は、遮熱塗装と断熱材が一体になっており、

太陽の熱を反射して屋根裏の温度上昇を防ぎます。

施工後、お客様からこんなお声をいただきました。

「今年の猛暑でも、去年より家の中が暑くないように感じます。

ロフトの天井を触っても熱くなくてびっくりしました。

屋根を替えて本当に良かったです。」

体感で“違いが分かる”リフォーム。

暑さを我慢せずに快適に過ごせるのは何よりですね。


🍁今の季節こそ、屋根点検のベストタイミング

「屋根の痛みや劣化は気になるけど、まだ大丈夫かな?」

そんな方も、今の時期に点検しておくのがおすすめです。

秋から冬にかけては施工のしやすい季節で、

寒暖差で生じるひび割れなども見つけやすいんですよ。


小さなひび割れから大きな雨漏りになる前に、

ぜひ一度、しらかわ工芸社にご相談ください。

もちろん、点検やご相談だけでも大歓迎です😊

🧑‍🔧 親子3代の塗装屋だから分かること

創業から70年近く。しらかわ工芸社は、神戸の街をずっと見つめてきました。

職人だった私の父、中根秀夫から続く“現場主義”の精神は今も健在です。

🏡 私たち親子三代の物語はこちらから

👉 しらかわ工芸社 誕生秘話 ― 親子3代ストーリー

こちらでは、創業者からの受け継がれた「親切の精神」や、家族の歩みが丁寧に語られています。地元・神戸で長年信頼を築いてきた背景や、会長自身の心のこもった言葉も深く理解できる内容です。


📬 ちょっと聞いてみたいな、と思ったら…

「ウチもそろそろかな?」「このヒビ、大丈夫かな?」

そんな時はぜひ無料点検をご活用ください。

株式会社 しらかわ工芸社

TEL:0120-19-7808 

公式LINE:https://lin.ee/ZjuDe86  

ホームページお問合せ:https://shirakawa-kougeisha.com/contact/ 

お問合せはお電話、公式LINE、弊社ホームページからいつでもお気軽にしてきてくださいね♪